福祉センターの玄関にお雛様を飾りました。今日は雪が降っていましたが、そこだけ春が来たようです。
全国的には3月3日が桃の節句、お雛祭りですが、恵那地域では4月3日にお祝いしているご家庭も多いようです。いきいき教室の利用者さんに伺うと、うちも4月3日にお祝いするよという声が大半でした。
旧暦の3月3日は、太陽暦の4月3日頃に相当することと、太陽暦の3月3日頃は春の農作業が忙しくなる時期であるため、 4月3日にひな祭りを行うことで農作業のピークを過ぎた後にゆっくりと春の宴のお祝いするという理由からとのこと。
恵那・東濃地域の他にも、東北や北陸などの積雪・寒冷地や、長野県松本市、埼玉県小鹿野町、山梨県山中湖村などでも、ひな祭りが4月3日行われているそうです。
いきいき教室に来られているご利用者様と一緒に。
恵那市福祉センター窓口担当